TSUTAYAの挑戦 「きっかけは雑貨でも本でも、カフェでもいい」 (1/4ページ)

2015.7.19 07:00

  • たくさんの書籍が選べる蔦屋書店の店内=大阪市北区(竹川禎一郎撮影)
  • たくさんの書籍が選べる「梅田蔦屋書店」の店内=15日、大阪市北区(竹川禎一郎撮影)
  • コーヒーを飲みながら書籍を選べる「梅田蔦屋書店」の店内=大阪市北区(竹川禎一郎撮影)
  • スタンダードブックストアには、購入前の本を持ち込めるカフェがある=大阪市中央区
  • 米国の書店の雰囲気を醸し出すカフェ併設の書店「スタンダードブックストア」=大阪市中央区
  • 店員が選んだ雑貨と本が並ぶスタンダードブックストアの売り場=大阪市中央区


コーヒーを飲みながら書籍が選べる蔦屋書店の店内=15日、大阪市北区(竹川禎一郎撮影)

コーヒーを飲みながら書籍が選べる蔦屋書店の店内=15日、大阪市北区(竹川禎一郎撮影)【拡大】

 書籍の売り上げや書店数が減少傾向の中、カフェで本をじっくりと選ぶことができる新たなスタイルの書店が人気を集めている。今年5月、大阪・梅田に関西では初の「蔦屋書店」ブランドでオープンした店舗には1日に約2万人が来店。大阪市内で3店舗を展開する「スタンダードブックストア」も商業施設内に出店し、客層を広げている。インターネットで手軽に本が買える時代に対抗し、快適な本選びの環境を提供する書店ビジネスは、さらに広がりをみせている。(石川有紀)

 ベストセラー「なし」

 落ち着いた照明と音楽が流れる店内。客はホットドッグなどの軽食やコーヒーを味わいながら、購入前の書籍や雑誌をめくったり、パソコンで仕事をしたりと思い思いに過ごしている。

 平成18年に大阪・心斎橋に開業したスタンダードブックストア。運営する鉢の木(大阪市)の中川和彦社長は「足を運びたくなる快適な空間を作りたい。きっかけは雑貨でも本でも、カフェでもいい」と話す。

「本屋ですが、ベストセラーはおいてません」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。