サイトマップ RSS

暮らし、4月からこう変わる 食品・軽自動車… 負担増の春 (1/4ページ)

2015.3.30 09:25

4月からこう変わる=2015年

4月からこう変わる=2015年【拡大】

  • 年金支給率の伸び0.9%は物価上昇に追いつかず、目減りする=年金窓口(本文とは関係ありません、産経新聞撮影)

 新年度となる4月1日から暮らしを取り巻く制度などが大きく変わる。公的年金の支給額の伸びを物価や賃金上昇よりも低く抑える「マクロ経済スライド」が初めて実施されるほか、軽自動車税が増税される。食品の値上げも相次ぎ、家計の負担は重くなりそうだ。

 年金目減り

 直近の物価・賃金の上昇率2.3%増に対して、マクロ経済スライドを実施した2015年度の年金支給額の伸びは0.9%増にとどまる。物価上昇分に及ばないため、年金の実質的な価値は目減りする。国民年金は40年間保険料を払い続けた場合に支給される満額で1人当たり月6万5008円(2014年度比608円増)、厚生年金は夫婦2人の標準的な世帯で月22万1507円(同比2441円増)になる。

 15年度の国民年金保険料は月340円増の1万5590円になる。会社員の夫の退職時などに必要な手続きをせず、国民年金保険料が未納となった主婦らの「特別追納」も4月から開始。無年金や低年金を防ぐため、最大10年さかのぼり納めることができる。

介護分野は…、医療分野は…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ