サイトマップ RSS

バイオ燃料開発 「離陸」遅れる日本 CO2削減へ欧米で運航相次ぐ (1/3ページ)

2015.2.27 11:50

藻から燃料用の油を取り出す研究=2014年11月、神奈川県川崎市の「IHI_NeoG_Algae」

藻から燃料用の油を取り出す研究=2014年11月、神奈川県川崎市の「IHI_NeoG_Algae」【拡大】

 航空業界でバイオ燃料導入への取り組みが世界的に進んでいる。航空輸送量が増え続ける中、欧米では二酸化炭素(CO2)排出量を減らそうと植物などが原料のバイオ燃料を使った旅客便も飛び始めているが、日本では試験的な飛行が3回実施されただけ。「世界の流れに取り残されかねない」との危機感を背景に航空関係者の模索が続いている。

 「世界の流れから置き去り」

 原油からではなく、植物や食品廃棄物など生物資源から作られるのがバイオ燃料。燃焼後にCO2が出るのは同じだが、バイオ燃料を使えば排出量が減少するのは、原料の植物が成長過程で吸収するCO2と相殺できると考えられているためだ。

 このメリットを生かそうと、世界の航空業界の動きは活発だ。ドイツ・ルフトハンザ航空は2011年、従来のジェット燃料とバイオ燃料を同じ割合で混ぜた燃料を使った旅客便をドイツ国内線で半年間運航した。さらに今年3月から1年間、ノルウェー・オスロ発のグループ便約5000便で本格的に混合燃料を使う。米ユナイテッド航空も今年、ロサンゼルス発の便に混合燃料を使う。

実用化「東京五輪までに」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ