2015.2.23 06:00
大量のプラスチックごみが押し寄せたフィリピンのマニラ湾。これでは漁もままならず、まさに「汚い爆弾」と言えるが、世界中で海洋投棄されているプラごみの3割が中国から発している=2013年6月8日(ロイター)【拡大】
《中国は世界最大の造船国で、世界第3位の商船数を動かしている。自国籍船保有数でも世界一。漁船も69万5000隻を有する。世界のコンテナ貿易の4分の1を占めるが、コンテナ内部はほとんど中国製品だ》
ところが、海洋秩序安定の労力とコストは米海軍などに押しつけ、米軍のプレゼンスの間隙を縫ってむしろ乱す側に回っている。驚きはしないが、自覚はゼロ。中国の駐英大使が2014年2月、英国の王立国際問題研究所で行った講演は、聴き手がいたたまれなくなるほど度し難かった。演題からして???
《中国はアジアの平和・安定の力》
顔を赤らめてしまう内容の一部を紹介すると-
「中国は8カ国と領海を接し、海上国境は3万2000キロに及ぶ。海外利益は増加の一途。貿易相手国はますます増え、今では米国を追い抜き世界最大の貿易国に。国際航路の安全への関心も高まり続けている」