歴史がつくったガリバー企業 電通の「働き方改革」は機能するのか (1/4ページ)

電通本社(出典:電通公式Webサイト)
電通本社(出典:電通公式Webサイト)【拡大】

《電通は2017年7月、労働環境改善の基本計画を公表した。19年度までに全体の労働時間を2割削減するというものだが、果たしてうまく機能するのだろうか。[加谷珪一,ITmedia]》

 以前からハードワークの会社として知られている大手広告代理店の電通。2015年に起きた新入社員の過労自殺事件を受けて、東京地検が労働基準法違反で同社を起訴しており、17年7月から正式に裁判がスタートした。

 同じタイミングで同社は、19年度までに1人当たりの年間総労働時間を2割減らし、現状の2252時間から1800時間に削減する労働環境改善の基本計画を公表した。

 この内容について議論する前に、日本の広告ビジネスと電通という企業の特殊性について理解しておく必要がある。

 電通は国内の広告市場において圧倒的なシェアを持つガリバー企業だ。ほぼ独占に近い水準までシェアを高めている背景には、太平洋戦争に伴う報道統制が起因している。

 政府は当時、報道統制を強化するため「新聞事業令」を施行。全国に100以上あった日刊紙を55紙に統合し、政府の管理下に置いた。同時に新聞社にニュースを配信する通信社も国策通信社である同盟通信に1本化した。

望まずとも手にした利権、死守に全力

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。