【著者は語る】ナビ個別指導学院塾長・加藤法彦氏 (1/2ページ)

2016.2.13 05:00

 □『1日5分! お母さんがコーチになれば、子どもの成績はグングン伸びる』

 ■やる気を引き出すコミュニケーションの仕方

 これまで、約8万人の子供たちを見てきた中で、子供の成績を伸ばし、能力を引き出すことができるお母さんには、いくつかの共通点があると気が付きました。その共通点を基に、お母さんの子供との接し方に主に焦点を当てて書いたのがこの本です。どんな子供でも一人一人大きな可能性を秘めています。その可能性を伸ばすのは、他の誰でもないお母さんなのです。

 子供の成績を伸ばしたいと考えるお母さんはたくさんいますが、本当に効果のある方法を知っているお母さんは、そう多くはいません。気持ちばかりが前に出てしまうことで、子供にとっては逆効果になっていることもよくあります。

 子供に対して、このようなことをしていないでしょうか。子供に「勉強しなさい」というのに、勉強したことを褒めずに、間違いばかりを指摘する。「うちの子は勉強ができない」といって、子供にレッテルを貼ってしまう。子供に決めさせることなく、全てお母さんが決めてしまう。子供の可能性を開かせるためには、子供を変えようとする前に、まずはお母さんから変わらなければなりません。お母さんが変われば、子供も変わるのです。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。