雑談力がパフォーマンスを上げる? 社員の行動データからわかる「ムダ話」の価値 (1/4ページ)

2015.11.8 17:04

 今、企業にとってビッグデータを活用するのが当たりまえの時代になった。近年「人の行動」がデータ化されたものが、売上・生産性の向上に利用され始めている。主流になっているのは、消費者や観光客などの動きを把握するために、SNS上の投稿などから取得した位置情報などのデータを用いて、関心のある物や場所、テーマを探るという方法である。そしてそのデータ取得の対象は「お客さん」だけでなく、社内の「社員」の動きにまで及んでいるのだ。そんな人の動きを利用した、新しいデータ活用法から、ビジネスにおいて社内の雑談がもたらす効果が見出せるという。

 ■休憩時間の無駄話で生産性アップ?

 人の行動に着目してデータを拾い、ビジネスに役立てることにいち早く着手したのは、日立ハイテクノロジーズである。2002年から研究をはじめ、2009年に「ビジネス顕微鏡」と呼ばれる、職場などでのコミュニケーションを科学的に捉えて解析するソリューションを実用化している。

 名刺型のセンサーを首からぶらさげることで、対面コミュニケーションをとった相手との対面時間、人数、活性度などの情報を取得する。各場所のデータは、オフィスや店舗などに設置された赤外線ビーコンと呼ばれる端末から取得する。これらの人間行動データと経営情報や顧客データ、商品データなどを合わせて総合分析するのが「ヒューマンビッグデータ」と呼ばれるものだ。

社員同士で一緒にランチを取ったり、終業後に飲みに出かけたり…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。