今年の流行語候補、関係者らの本音 「モヤモヤする」「やっぱりか」…複雑な胸中明かす (1/4ページ)

“流行語大賞2016”の授賞式で「神ってる」顔をしてみせた広島の鈴木誠也
“流行語大賞2016”の授賞式で「神ってる」顔をしてみせた広島の鈴木誠也【拡大】

 「ユーキャン新語・流行語大賞2017」のノミネート語30が発表され、あとは発表を待つばかりとなったが、ノミネートされた言葉の関係者は「トップ10」に入り授賞式に呼ばれることも見越し、どんな準備をしているのか。「捕らぬ狸の皮算用」になる可能性もあるわけだが、準備をしておくに越したことはない。本年度、ノミネートされた「睡眠負債」「働き方改革」「ワンオペ育児」に関連する書籍の関係者に話を聞いた。

 その前に、そもそもトップ10はどう決まるのか。イメージとしては、最後の最後まで選考委員が検討を重ね苦渋の決断で「この10個ですね……いやぁ、難儀しました……」とやっているとお考えかもしれない。その側面も当然あるだろうが、それとは別に「授賞式に誰かが参加できる言葉であるか?」という点も重要なのである。

◆トップ10選出の裏側「会場に来れるなら受賞確定させる」

 2005年、「ブログ」でトップ10を取ったのは人気ブログ「実録鬼嫁日記」の著者・カズマ氏だが、同ブログは書籍化されていた。書籍の関係者・A氏が当時の様子を振り返る。この年のノミネートで鬼嫁日記と関係した言葉には「鬼嫁」「ブログ」が入っていた。A氏は競合があるとすればネット関連と考えていたが、そのジャンルには他に「ホリエモン」「ネット心中」「電車男」があった。

 「11月中のどこかに私のところに電話で連絡がありました。まず、『ブログ』は『電車男』と競合で『会場に来れる方を採用する』と言われました。ただ、受賞したキーワードは聞かされていませんでした。電話口で『カズマさんが来るといえば、この場で受賞を確定させる』と言われ、カズマさんの予定を確認せずに私は『出席』と勝手に言いました(笑)。そこで受賞は決定したわけですが、カズマさんが受賞するということで、『鬼嫁』だと思っていましたが、ふたを開けたら『ブログ』でした。この件については授賞式が終わるまで一切口外してはいけないという話だったと思います」(A氏)

 言葉だけあっても受賞者がいなければ場が締まらない。そのため、「この言葉が選ばれているのに、なんでこっちが選ばれていないの?」というものがあれば、実は受賞対象者が拒否したかスケジュールが合わず、次点の候補だった同ジャンルの言葉を選ぶということもあるのだ。

「睡眠負債」ノミネートに関係者は…