【生かせ!知財ビジネス】米国裁判所へ引きずり出される日本企業本社 (2/2ページ)

2016.12.23 05:00

 都内の国際知財コンサルタントは「ハーグ条約10条(a)の『外国にいる者に対して直接に裁判上の文書を郵送する権限』とあるが、今回の米国でのケースはここに国際郵便の直接送達も含まれるかが争点だ。日本に関しては、政府が(a)の拒否宣言をしていなかったことも論点になる」と解説する。アミカスブリーフの提出期限は国際郵便を是とする原告側の立場が2017年1月23日、不可とする被告の立場が2月22日だ。日本から誰がどのような意見書を出すか、米最高裁の判断とともに注目される。(知財情報&戦略システム 中岡浩)

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。