日本沿岸のカツオ漁の不振が続いている。和歌山県の主要港では、およそ10年間で水揚げ量は10分の1程度まで激減している。東南アジア諸国の乱獲が一因との見方もあるが、明確な理由は不明で、関係者は不安を募らせる。漁の不振による価格高騰で、旬の初ガツオが手軽に味わえない状況もみられ、影響は広がりをみせている。
イベント中止
「数年前から数が少なくなり、大きさも小ぶりになっている」
大阪の台所として親しまれる「黒門市場」で鮮魚店を営む平沢和孝さん(25)は、ため息をつく。黒潮にのって北上する初ガツオを和歌山県や鹿児島県から仕入れているが、今年は平年より1・5倍程度高い1キロあたり1200~1600円で推移しているという。
同市場で30年にわたり鮮魚の卸売りをしている滝元孝志さん(56)も異変を感じている。この時期に扱う量が、ここ数年、減少してきているという。滝元さんは「値段も高く、初ガツオを食べる習慣そのものが廃れていくのではないか」と懸念する。