人工知能は人類の味方?それとも脅威? いまや「人生ゲーム」マス目にも登場 (1/4ページ)

2016.4.10 17:02

7代目「人生ゲーム」に登場した「人工知能で資産運用」のマス目

7代目「人生ゲーム」に登場した「人工知能で資産運用」のマス目【拡大】

 囲碁のコンピューターソフトが最強クラスの棋士に勝ち、短い小説をコンピューターが書いてコンテンストに応募し一次選考を通過してと、人工知能(AI)の進化をめぐるニュースで賑わっている。8年ぶりにリニューアルされたタカラトミーの7代目「人生ゲーム」にも、「人工知能で資産運用」と書かれたマス目が登場した。

 人の能力を上回るような人工知能の出現は、人々の暮らしを豊かにするのか、それとも人類を脅かすのか。肉体をさまざまな機器で補完するウェアラブルの研究を続ける神戸大学大学院工学研究科の塚本昌彦教授は、「ウェアラブルで人工知能を活用しよう」と、人間が主導権を持って人工知能の開発に取り組む必要性を訴える。

 マンガやアニメーションで人気の「攻殻機動隊」に描かれたビジョンを、現代の最先端技術で現実化しようと取り組んだ研究の成果を披露するイベント「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT the AWARD」。その中で、ウェアラブルやロボットなど「攻殻機動隊」と縁が深い研究に携わる人たちが講演する「攻殻ユニバーシティ」も行われた。

「ウェアラブルはモバイルの進化形」という持論から…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。