【生かせ!知財ビジネス】「特許」この1年 技術革新へ無償開放も相次ぐ (1/2ページ)

2015.12.19 05:00

トヨタ自動車のミライ。燃料電池関連特許の開放は知財業界の目を覚まさせた=6月13日、東京・丸の内

トヨタ自動車のミライ。燃料電池関連特許の開放は知財業界の目を覚まさせた=6月13日、東京・丸の内【拡大】

 あとわずかとなった2015年を振り返ってみる。

 1月、トヨタ自動車は燃料電池関連特許の無償開放を宣言した。自前主義のトヨタがオープンイノベーション戦略を打つ裏には、自社製品の事実上の標準を目指すクローズ戦略があるのではと多くの知財関係者が頭を悩ました。パナソニックも3月、IoT(モノのインターネット化)関連特許などの無償提供を、7月には山口大学が単願特許を企業などに一定期間無償開放すると発表。特許を開放して事業化させる動きが出てきた。他方、遅々として進展がない医療医薬業界を刺激する動きもあった。4月に誕生した日本医療研究開発機構(AMED)は、研究成果を実用化するための橋渡し役だ。

 社会問題になったデザインの著作権侵害。7月、東京五輪のエンブレムに関して国際的なデザイン盗用問題が勃発(ぼっぱつ)。当事者は大きな批判を浴び、再選考となった。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。