“リケジョ”小保方さん着用の「白いかっぽう着」 人気急上昇 (1/2ページ)

2014.2.5 19:00

小保方晴子さんの影響で注目が集まっている白いかっぽう着=5日午前、大阪市北区

小保方晴子さんの影響で注目が集まっている白いかっぽう着=5日午前、大阪市北区【拡大】

 万能細胞「STAP細胞」を開発した理化学研究所(神戸市)の研究ユニットリーダー、小保方晴子さん(30)が研究の際に着用している「白いかっぽう着」が注目を集めている。新聞やテレビで小保方さんのかっぽう着姿が報じられて以来、百貨店などでは問い合わせが急増、ネットショップでは売れ行きが3倍に。「これを機にかっぽう着の良さが見直されれば」と関係者は期待している。(木村郁子)

 阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)では、中高年女性を中心に「白いかっぽう着はありますか」という問い合わせが相次いでいる。だが同店では、プレゼント用として需要のあるベージュ色や小花柄などのしゃれたかっぽう着はそろえているものの、白は扱っていない。「エプロンに押されかっぽう着そのものの取り扱いが縮小気味でした。これまで白に関しては問い合わせすらなかったのですが…」と担当者も驚く。

かっぽう着は前身頃にボタンなどがないため、作業の邪魔にもならずとても機能的

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。