かねて噂のあった米テスラの電気自動車(EV)ピックアップ「サイバートラック」が11月21日に初公開された。外観は参加者が度肝を抜かれるような奇抜なデザインであり、マッチョ、そしてビッグとまさに北米のピックアップトラック愛好者が喜びそうなキーワード満載のクルマとなっている。(日本電動化研究所代表取締役・和田憲一郎)
間髪を入れず、米ゼネラル・モーターズ(GM)のバーラ最高経営責任者(CEO)は同日、EVピックアップトラックを2021年秋に市場に投入すると発表した。
また米フォードモーターは、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)と商用バンやEVピックアップトラック開発の提携を発表している。このように一気に激化してきたEVピックアップトラックの動向について考えてみたい。
3つの理由
なぜいまEVピックアップトラックなのであろうか。その理由は主に3つあると考える。1つ目は、米国自動車販売の低迷である。19年1~10月の累計では、全体で1.1%減となっている。内訳では乗用車は約10%減なのに対し、小型トラックは約3%増と堅調な伸びを示している。これは18年も同様の傾向である。つまり、環境が低迷している中で、今後収益を上げようとすれば、利幅の大きい、かつ新規性の高いEVピックアップにシフトすべきだと考えたからであろう。
2番目は、新規参入による競争激化である。テスラのように乗用車のみを生産していた自動車メーカーが参入するとともに、無名のEVメーカーも多数参入を表明している。その中で有力なのは、米新興EVメーカーのリヴィアンである。既にEVピックアップトラック「R1T」を発表しており、20年には生産・販売を行う計画である。
生産工場は、三菱自動車から買い取ったイリノイ州ノーマルの工場とのこと。なんと、筆者が三菱自動車勤務時代に、エクリプスの生産などでよく出張した工場であり、それが売却されてEVピックアップ生産工場になるとは思ってもいなかった。
米ネット通販大手アマゾン・コムはリヴィアンに7億ドル(約767億円)投資しており、これも話題となっている。
3番目はゼロエミッション車(ZEV)規制への対応であろう。トランプ政権による規制撤廃の動きはあるものの、規制当局のカリフォルニア州大気資源局は法廷闘争も辞さないと表明している。つまりZEV規制に対して簡単に結論が出ることはなく、自動車各社は打ち手に迫られてきたのではないだろうか。これまで手つかずであったピックアップトラック分野への対応が必要になったのであろう。