【業界団体だより】東遊商、「鎮守の森のプロジェクト 育樹祭」に参加

東日本大震災の被災地支援は、いまも地道に続けられている
東日本大震災の被災地支援は、いまも地道に続けられている【拡大】

 全国遊技機商業協同組合連合会(全商協、会長・林和宏氏)所属の東日本遊技機商業協同組合(東遊商、理事長・中村昌勇氏)の社会貢献委員会は9月23日、福島県相馬市で行われた「鎮守の森のプロジェクト 育樹祭」に参加した。

 この「育樹祭」は、森の防潮堤を作るプロジェクトとして東日本大震災の被災地を中心に植樹活動を行っている公益財団法人鎮守の森のプロジェクト(代表・細川護煕元首相)の活動の一つとして展開。今回は3年前に3000人を動員して植樹を行った230メートルにわたる森の防潮堤予定地において、生い茂った雑草を刈り取り、植樹した苗が太陽の光を浴びて成長できるように土壌を整備した。

 当日は1メートル前後に成長した苗木を丁寧に保護しながら、その周囲に自生した大人の背丈ほどある雑草を、カマを使って刈り取ったり、植樹した樹木に絡んだツタを取り外す作業を4時間にわたり実施。参加した委員からは「3年前に植えた苗木がここまで成長してくれたことがとてもうれしく思えた。5年後、10年後に立派な森に成長するのが楽しみ」との声が聞かれた。