神戸製鋼所は13日、一連の性能データ改竄問題で新たに鋼線や特殊鋼など9製品でも、不適切行為が確認されたと発表した。同社が12日時点で「不正はない」と説明していた鉄鋼製品にも問題が広がった。日本のものづくりに対する信頼を揺るがす重大な不祥事に発展し、午後5時から品川プリンスホテル(東京都港区)で開かれた記者会見には約300人の報道陣がつめかけた。
会見は予定より1分早い4時59分にスタート。同社の用意した説明資料が集まった記者の数より少なく、担当者が急いでコピーに走る混乱ぶりも見せた。
説明に当たったのは、川崎博也会長兼社長と勝川四志彦常務執行役員、内山修造ものづくり推進部長の3人。冒頭で川崎会長が「不適切な行為でユーザー様、消費者の皆様に多大なご迷惑をおかけしており、改めておわび申し上げます」と陳謝し、深々と頭を下げた。
新たに不正が見つかった製品は、中国の2次加工メーカー2社で製造した鋼線約3800トンのほか、特殊鋼約4000トン、ステンレス鋼線約550トンなど。アルミ・銅製品でも新たに5件判明した。