ブロックチェーンで安否確認 国内初のアプリ配信開始

 複数のサーバーを使うためネットワーク上の仮想通貨などの取引が遮断されにくい「ブロックチェーン」と呼ばれる技術の特長を応用した、災害時の安否確認用スマートフォンアプリが22日までに配信された。ブロックチェーンを応用した安否確認アプリは国内で初めてという。

 システム開発などを行う電縁(東京都品川区)が開発したアプリ「getherd(ギャザード)」は、iPhone(アイフォーン)とアンドロイドのスマホに対応。インターネット上で公開されている仮想通貨「ビットコイン」の取引のためのソフトウエアを、安否確認のメッセージをやり取りするためのものに改造した。

 既存の安否確認アプリは大災害の際、サーバーに大きな負荷がかかって使えなくなる恐れがある。ギャザードは特定のサーバーに負荷がかからないため、こうした事態の発生を抑えられるという。

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。