ホンダの自動運転車にさっそく試乗 追い越しや車線変更ばっちり 実用化近いと実感 (1/2ページ)

2017.6.9 06:00

ホンダが報道陣に公開した自動運転機能を搭載した車両(左)。スピードの遅い車を自動で追い抜く=5日、栃木県芳賀町(同社提供)
ホンダが報道陣に公開した自動運転機能を搭載した車両(左)。スピードの遅い車を自動で追い抜く=5日、栃木県芳賀町(同社提供)【拡大】

 ホンダが2025年ごろに完全自動運転の実用化を目指す計画を表明した。現在、どこまで開発が進んでいるのかを確認するため、栃木県の同社研究開発施設で、実際に自動運転機能搭載の車両に乗ってみた。

 急カーブも安定

 機能を搭載しているのは高級車「レジェンド」で、見た目は市販車と変わらない。早速、運転席に乗り込み、施設内に設けられた高速道路を模したコースを目指した。まず自分で合流地点前まで運転し、そこで、助手席のホンダの説明員の指示に従いハンドルに付いている自動運転ボタンを押してみる。「はい、手と足を離してください」と説明員。恐る恐るハンドルから手を、アクセルペダルから足を離してみると、そこでクルマ側に操作が移った。するとハンドルが自動で右に切られ高速本線になめらかに合流、自動運転体験が始まった。

 低速レーンをしばらく行くと、前方にノロノロ運転の車両が見えてきた。クルマは自動でスピードを上げ、右ウインカーをカチカチ鳴らしながら、中速レーンに車線変更、スムーズに追い越していった。

 その先に急なカーブがあったが、レーンをはみ出すことのない安定した運転ぶり。カーブを抜けると一気に加速、時速100キロぴったりで走り続ける。さすがに機械の制御だ。

よそ見すると警告

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。