【現場の風】日本テトラパック 紙容器で森林の適正管理に対応 (1/2ページ)

2016.11.18 05:00


【拡大】

 □日本テトラパック環境部マネージャー・金井路也さん(46)

 --紙容器の世界最大手として、製品への「FSCラベル」の添付を積極的に推進している

 「森林認証制度であるFSC認証では、環境、社会、経済の観点から森林管理が適正に行われていることを第三者認証機関が審査・認証し、規格を満たすと製品にFSCラベルを付けられる。テトラパックは2007年に世界で初めてFSCラベル付き紙容器を出荷するなど積極対応してきた。22日には、FSCジャパンが東京都目黒区の恵比寿ガーデンプレイスで主催するセミナーに特別協賛する予定だ」

 --FSCラベル付き紙容器の出荷実績は

 「今年4月末時点で、累計2000億パックが世界で出荷された。国内でも14年6月から他社に先駆けて出荷を始め、出荷量は今年9月時点で累計約8億7000万パックに達した。このほか15年2月に、世界中にある当社の包材加工工場と現地法人の全92施設が、加工・流通過程の管理を対象とした『CoC認証』を取得した。これにより世界中から供給できるようになった」

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。