「東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.1」 来月17日開催

2016.11.7 05:00

出場17チームが決定

 イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区)とピクス(同)が運営する「東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会」は12月17日、東京・有明の東京ビッグサイトで国内外の若手クリエイターによる日本最大級のプロジェクションマッピングコンテスト「東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.1」を開催する。

 応募した全26チームから厳正な1次審査を通過した17チームが上映会に参加する。選出されたチームはPOTTS(多摩美術大学)、今津良樹と佐々木いぬ(東京藝術大学大学院)、Z3+1(日本電子専門学校)など。

 上映会では映像・現代美術の専門家や映像監督、映像作家、映像クリエイターなどによる審査員団が、大人も子供も楽しめるエンターテインメントなコンテンツかどうか、3DCGやアニメーションの技術をうまく活用できているかどうかなどを審査基準に優秀作品を決定する。

 同イベントは、将来のコンテンツ産業の中核となる若手映像クリエイターの育成と、プロジェクションマッピングというCG映像コンテンツ技術の高度化を目的に開催される。

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。