三菱東京UFJ銀、マイナス金利対応 他行預金に手数料検討 (1/2ページ)

2016.4.4 06:50

1日に三菱東京UFJ銀行頭取に就任した小山田隆氏=東京・丸の内

1日に三菱東京UFJ銀行頭取に就任した小山田隆氏=東京・丸の内【拡大】

 1日就任した三菱東京UFJ銀行の小山田隆頭取は、フジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、日銀の「マイナス金利政策」で市場金利が大幅に低下している中、「金融機関から預かるお金については新しい手数料のあり方を検討したい」と口座手数料導入の可能性を示唆した。手数料の水準によっては事実上のマイナス金利もあり得そうだ。

 マイナス金利政策は、民間銀行が日銀にお金を預けた場合、その一部に0.1%の金利を支払わなければならない仕組み。

 三菱UFJ銀の預金残高は、昨年末で前年末比5%増の128兆円。市場金利が大幅に低下する中、運用しきれない預金を抱え込めば、預金者に支払う利息の負担が経営を圧迫してしまう。小山田頭取は「企業や家計から手数料を取る具体案を持っているわけではない」とあくまで慎重だ。

ただ多くの金融機関は決済や取引の利便性のため…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。