【遊技産業の視点 Weekly View】 (1/2ページ)

2016.1.16 05:00

シークエンス代表LOGOSインテリジェンスパートナー三浦健一

シークエンス代表LOGOSインテリジェンスパートナー三浦健一【拡大】

 □シークエンス代表 LOGOSインテリジェンスパートナー・三浦健一

 ■「国民の納得」に視点置いた産業像構築を

 高射幸性遊技機の撤去について、法律的には型式認定した検定期間の遊技機を射幸性が高いからといって撤去させることは難しい。過去の規制でいえば「社会的不適合機」撤去があるが、これも「のめり込み」による社会問題化が起因しているといえ、旧規則の要件型式機種の自主撤去という法の適応性があった(もちろんCR化のための現金機一掃の意図があった)。社会的不適合機のときと似て非なのは、世論を背景に「のめり込み防止」を前面に押し出す必要があったことだといえる。

 一方、今回の「検定機と性能が異なる」パチンコ遊技機の撤去は、「高射幸遊技機の取り扱い」における自主規制による優先撤去とは質が全く異なる。ホールはこのことに留意する必要がある。

 警察庁生活安全局保安課の大門課長補佐の「法の適用がなされないわけではない」発言にあるように、「法の適用」とは、ホールに対してそのまま設置使用していれば行政処分もあるということ。もしくは行政の強制撤去勧告もあるということ。検定時と異なる性能に変更された遊技機について、ホールも回収に協力するとともに、当該遊技機をそのまま設置していることはホールにも責任があるから自主撤去を推進しろというものだ。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。