【マネジメント新時代】新商品開発 成功へ5つの課題 (1/3ページ)

2015.12.5 05:00

グーグルの自動運転車について説明する同社担当者=米カリフォルニア州、グーグル本社(AP)

グーグルの自動運転車について説明する同社担当者=米カリフォルニア州、グーグル本社(AP)【拡大】

 □日本電動化研究所代表取締役・和田憲一郎

 仕事柄、新商品開発について相談を受けることが多い。しかし最近、その前提をお聞きしていて、あれっ? と疑問に思うことも多い。今回はそのようなよく陥りやすい5つの課題について取り上げてみたい。

 ◆まず市場を知る

 (1)競争しているマーケット、競合企業の内容をあまり知らない

 思わず、そんなばかなと思ってしまうが、自社のマーケットや競合となる企業の内容を知らないことが多い。例えば、国内外のマーケット動向や自社の立ち位置、競合他社の商品詳細などを突っ込んで聞いてみると、答えに窮してしまう。

 これは、仕事が細分化され過ぎて、自社の中でも細かな点に気を配り、大きな視野で物事を見る機会が減っているからかもしれない。また競合他社の商品への関心も薄いのであろうか。

 筆者の場合、電気自動車の開発中、競合他社についてプレゼンターの代役が務まるくらい熟知していたのであるが、このように徹底的に調べて、その上で対応策を練ることが希薄になっているように思える。

 米コロンビア大学ビジネススクール教授のリタ・マグレイス氏は著書「競争優位の終焉(しゅうえん)」の中で、「どこで戦うかは、業界ではなくアリーナ視点で」と説く。つまり自社業界のみで考えるのか、より広範な業界周辺も含めたアリーナに視点を置き考えるかは大きな違いがある。その中で、同業他社との位置づけや自社の立ち位置、進むべき方向などを考えることが大切であろう。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。