エフシージー総合研究所、食品表示作成ソフト一新 (1/2ページ)

2015.11.20 05:00

食品表示作成ソフトのリニューアルについて説明する菅沼薫取締役、相良和彦企画開発室長、阿由葉光幸企画開発室主任研究員(右から)=東京都江東区

食品表示作成ソフトのリニューアルについて説明する菅沼薫取締役、相良和彦企画開発室長、阿由葉光幸企画開発室主任研究員(右から)=東京都江東区【拡大】

 ■操作性向上 新規ユーザー獲得

 フジサンケイグループのシンクタンク、エフシージー総合研究所は、法令で求められている食品表示作成業務を大幅に軽減するシステム「食品大目付そうけんくん」をリニューアルした。価格は据え置いたまま画面の操作性を向上させることによって「初心者でも簡単に対応できるようにした」(菅沼薫取締役)のが特徴だ。

 同システムは2006年4月に開発に着手し、07年9月から販売している。ユーザー数は現在300社だが、リニューアルを機に16年度末に500社、19年度末には1000社まで拡大する計画だ。

 同システムでは食品に使われている原材料などをデータベース化。消費者に販売される食品に表示が義務付けられている原材料や添加物、アレルゲンなどについて最新の法令に基づいた表示を短時間で作成する。

 また、日常的にメンテナンスを行い、自動的に最新の法令をチェックする機能を導入。年間使用料は12万円と同種のシステムでは業界最安値で提供している。

 食品業界では、表示の作成に多くの人手と時間を要しているだけに、とくに「中小企業にとっての大きな力となっている」(小櫃眞佐己社長)という。また、「スーパーなど小売業界向けが急激に伸びている」(相良和彦・企画開発室長)のも特徴の一つ。総菜や弁当をバックヤードで作るケースが増えているためで、全ユーザーの25%を小売りで占めている。

 ただ、今年4月に施行された食品表示法は煩雑さが増し、表示ルールの変更に気づかずに違反を犯すケースが散見されている。このためリニューアルに踏みきり、操作性の向上を図ることで新規ユーザーの獲得に力を入れる。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。