“非電化路線の星”主力に育つか JR東の蓄電池駆動電車「EV-E301系」 (1/4ページ)

2015.10.26 07:33

 日本の鉄道の総延長約2万キロのうち、電車が走れる区間は約6割。残りは電気を使わないディーゼルカー(気動車)が主役だが、JR東日本は“非電化区間も走れる電車”を昨年導入した。それが、栃木県内の烏山線(宝積寺-烏山)を走る日本初の蓄電池駆動電車「EV-E301系」。大容量のリチウムイオン電池を使って走る仕組みで、CO2(二酸化炭素)排出量を従来の気動車より約60%削減できるだけでなく、メンテナンスの手間も少ない。将来は非電化ローカル線の主力に育つ可能性を秘めている。

 バッテリー高性能化で実現

 「蓄電池(バッテリー)にためた電気で電車を走らせるという、アイデア自体は新しくない」と解説するのは、JR東日本車両技術センターの松井雄二課長。ただ、重い車両を動かすのに十分な性能を持つバッテリーが存在しなかった。

 しかし近年、ハイブリッド自動車や家庭用蓄電池の普及に伴って、従来より小型で蓄電容量が大きいバッテリーを調達できるようになり、鉄道車両に活用する上で追い風となっている。

そこでまず2010年に技術検証用の「クモヤE995形」を開発…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。