生活に必要な店舗に足を運んで写真撮影の許可を取ることもミッションの一つ【拡大】
景気回復に伴って企業の採用人数が増えたこともあって、IT業界の間では新卒者の採用活動に苦戦しており、「採用コストが増えても優秀な人材を確保したい」といった風潮が強まっているという。一方、学生側は企業を選択する際に「どういったカリキュラムを通じ社員を育成しているのかについて、重視する傾向が強まっている」(アクロホールディングスの石田知義・代表取締役CEO=最高経営責任者)といい、スマ留に対する引き合いは強いとみている。
一方、社会人向けの「スマ留ビジネス」は、スマ留のインフラを生かしてグローバル人材を育成する法人向け研修サービス。研修地はフィリピンやベトナム、シンガポールといった東南アジアで、スマ留と同様に大手の同業他社に比べ割安な価格とした。(伊藤俊祐)
◇
【会社概要】アクロホールディングス
▽本社=東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル6階
▽設立=2000年3月
▽資本金=2億7300万円
▽従業員=45人
▽事業内容=IT企業に特化した経営支援サービス