見逃した番組、ネットで見られます 在京民放5局、10月に実験開始

2015.3.19 17:19

 民放連の井上弘会長は19日の定例会見で、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し配信」について、在京キー局5社によるCM付き無料配信の視聴実験を今年10月にスタートすることを明らかにした。

 ジャンルや期間など詳細は未定だが、プライム帯(午後7~11時)の番組を中心に選定し、放送後から次回放送の直前までの約1週間、パソコンとスマートフォン、タブレットで視聴できるようにするという。CMを飛ばすことはできない。

 井上会長は「1つのポータルから5局の番組に簡単にアクセスできるようにしたい。個人的見解としては、将来的にはテレビ(での配信)もあると思う」と述べた。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。