米アップル社の前日の「アップルウオッチ」発表会を受けて、日本法人が10日午前に都内でマスコミなどに実際の製品を公開、試用する機会を設けた。腕時計の竜頭に相当する「デジタルクラウン」などを用いた操作は新しい感覚だった。しかし端末を使って「できること」はスマートフォンとの重複が多く、「アップルウオッチでしかできないこと」が普及のカギになりそうだ。
おなじみのアイコンも
触った実感と、担当者の説明によると、アップルウオッチには3つの顔がある。(1)画面を自由にカスタマイズできる時計(2)コミュニケーションツール(3)健康や運動に関する計測機器-だ。
アップルウオッチはスマホをしばらく使わない時のように画面が消えているのが常態だが、時計を見るために腕を動かすと、センサーが反応して画面がつくのがおもしろい。「Retina」は、高精細だが派手さを抑えた印象で、スマホやパソコンのものとは印象が違う。初期画面では、スマホと同じく、さまざまなアプリのメニューが並んでおり、iPhone(アイフォーン)でおなじみの柄のアイコンもある。画面が小さいのでそのままだとやや、選びにくいが、デジタルクラウンを回すことで拡大・縮小が簡単にできる。