縄文系日本人は肌にシミができやすい 弥生人と大きく違う

2015.3.10 05:56

 ポーラ化成工業は9日、鼻が高いなど縄文人に近い骨格や体質の特徴を持つ日本人は、肌にシミができやすい傾向があるとの研究成果を発表した。紫外線などの刺激を受ける遺伝子の配列が、日本人のもう一つの祖先とされる弥生人と大きく違うことを要因としている。

 シミのできやすさは最大で18.7歳の加齢に相当する差があるという。研究では国立科学博物館から提供を受けた縄文人5人と、20~50代の現代人244人の遺伝子を調べた。同社は「骨格などの特徴でシミのリスクを簡単に予想できる。新たな肌の解析法につなげたい」としている。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。