NTTファシリティーズ、研究員自ら“実験台” オフィスビルの省エネ新技術 (1/3ページ)

2015.2.23 07:12

新しい省エネ技術の実証・実験を行うNTTファシリティーズのイノベーションセンター(東京都江東区)

新しい省エネ技術の実証・実験を行うNTTファシリティーズのイノベーションセンター(東京都江東区)【拡大】

 光や温、湿度をデータ化

 NTTグループの設計・エンジニアリング会社、NTTファシリティーズが昨夏に稼働を始めた研究開発拠点「イノベーションセンター」(東京都江東区)。隅田川沿いに建つ地上4階地下1階、延べ4300平方メートルのビルには、太陽光パネルや地中熱を活用した空調装置などの環境配慮型設備に加え、光や温度、湿度などを計測する千数百個のセンサーが設置されている。

 刻々と集まる膨大なデータをどう活用し、エネルギー消費の効率化につながるサービスを商用化していくか。ここで働く約100人の社員が自ら“実験台”となり、日々アイデアの実証に取り組んでいる。

 同社はグループ各社などのビル1万8000棟の管理やデータセンターの構築・運用などを請け負い、全国260カ所にサービス拠点をもつ。高機能ビルの建築設計では大手町フィナンシャルシティノースタワー(同千代田区)やグランフロント大阪(大阪市北区)などを手がけた。

 イノベーションセンターには、こうした事業で長年培ってきたノウハウと新機軸が凝縮。その一つが、昨年12月にアイリスオーヤマなどと組んで提供を開始した照明管理システム「FIT LC」。窓から入る光の明るさや人がいる場所をセンサーで感知し、照明装置ごとにきめ細かく自動調光することが可能で、消費電力を7~8割削減できる。

照明装置に接続する電力ケーブルと制御ケーブルのうち後者を無線で置き換えている

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。