ガラケー、根強い「支持」裏付け 国内出荷台数、7年ぶり前年超え MM総研調べ

2015.2.3 22:42

 IT専門調査会社のMM総研は3日、平成26年に国内で出荷された携帯電話のうち、従来型携帯(ガラケー)が前年比5・7%増の1058万台となり、19年以来7年ぶりに前年を上回ったと発表した。

 一方、スマートフォンの出荷台数は、買い替え需要が一服したことなどから、5・3%減の2770万台と2年連続で減少した。総出荷台数は前年比2・5%減の3828万台だった。

 NTTドコモは「スマートフォンが広がる一方で従来型のファンもいぜん根強い」(広報)と分析した。

 MM総研は今年の市場動向について「格安スマホや携帯と光回線のセット割引が販売競争の軸になりそうだ」と予測した。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。