高性能の日本製ロードバイクで世界へ ヨネックス、自転車市場参入の背景 (1/6ページ)

2015.1.26 06:40

  • 「カーボネックス」のフレームセットで組み上げたロードバイク

 スポーツ用品大手のヨネックスが、得意のカーボンファイバー(炭素繊維強化プラスチック)成型技術で開発したロードバイク(主に舗装路で行われるレース用の自転車)でブランド力強化を進めている。科学的アプローチで設計し、職人の手作業で作り上げた「メード・イン・ジャパン」の高性能フレームで国際レースに挑戦。技術力を世界にアピールする計画だ。

 目標は三大大会参戦

 「目標は(ロードレースの世界三大大会などの)世界大会で戦うこと。何とか行きたい」

 同社の武本豊彦・事業開発部長はロードバイク開発にかける意気込みをこう語る。

 昨年、カーボン製フレームセット「カーボネックス」を発売したのを皮切りに、今月中旬には前モデルの基本性能を踏襲しながらも、前モデルの重量(Sサイズで650グラム)に比べ塗装重量を減らし20グラム軽量化した最新モデルを発売した。軽いだけでなく、踏み込みをスピードに変えるカーボンならではの剛性を保ちつつ、縦方向の振動吸収性にも優れているのが特徴だ。ヒルクライムレースや長距離レースなどで強みを発揮する。

フレームセットの42万円(希望小売価格、税抜き)に、他社製の高級コンポーネント…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。