タカタ、交換部品供給不足の恐れ 自動車メーカーが合同で原因究明行う動きも (1/2ページ)

2014.12.4 06:40

 タカタ製エアバッグのリコール(回収・無償修理)が全米に広がれば、交換部品の供給が滞る恐れがあり、タカタは部品の増産や他社製品の活用で対応する方針だ。リコールに消極的との批判が強まる中、原因究明を自動車メーカーが合同で行う動きも出始めた。

 タカタは3日の声明で、発表済みのメキシコ工場に加え、中国とドイツの工場でも交換部品を増産する方針を明らかにした。さらに供給力を高めるため「他の部品メーカーと協力し、あらゆる対応をとる」とした。

 これまでタカタや自動車メーカーは全米でのリコールに後ろ向きだった。交換部品の供給が限られ、本当に必要な地域や車両に行き渡らなくなるからだ。

 高度な安全性能が求められるエアバッグは製造メーカーが少なく、タカタの世界シェアは約2割。首位のオートリブ(スウェーデン)や米TRWなどと寡占状態にあり、自動車メーカー側が他メーカーのエアバッグに直ちに切り替えるのは難しい。

タカタは「現時点で必要な量は足りている」としているが…

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。