ブリヂストン、五輪スポンサー機に世界戦略推進「モットーと理念一致」 (1/4ページ)

2014.10.27 06:32

TOPスポンサー契約の調印式で握手するブリヂストンの津谷正明社長(左)と、トーマス・バッハIOC会長=6月13日、東京都千代田区の帝国ホテル

TOPスポンサー契約の調印式で握手するブリヂストンの津谷正明社長(左)と、トーマス・バッハIOC会長=6月13日、東京都千代田区の帝国ホテル【拡大】

 ■【企業とスポーツ 2020東京へ】(上)

 タイヤの世界シェアでトップに立つブリヂストンが今月16日、『2014中期経営計画』を発表した。昨年に公表した『「真のグローバル企業」に向けて』と題した中期経営計画をさらに進化、発展させた経営戦略だ。

 モットーと理念一致

 注目されるのは「ブランド戦略の明確化」として掲げられた重点計画の一つ「ワールドワイド公式オリンピックパートナー」。昨年の経営計画にはなかった文言を今年、経営戦略と位置づけて明文化した。

 理由は簡単。今年6月13日、国際オリンピック委員会(IOC)との間で、新たにTOP(The Olympic Partner)と呼ばれる最高位のスポンサー契約を締結したためだ。

 「グローバル戦略を推し進めるにあたり、オリンピックというユニバーサルなスポーツ・イベントが最も有効だと判断した」。グローバルイノベーション管掌の常務執行役員、武濤(たけなみ)雄一郎は参画理由をそう語る。

“先輩”パナソニックにも参考意見を求めた

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。