2014.8.23 05:00
「回胴祭2014」は、1万人を超える来場者でにぎわった【拡大】
パチスロメーカーの組合である日本電動式遊技機工業協同組合(日電協、理事長・里見治氏)とパチスロの販売会社で組織する回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商、理事長・伊豆正則氏)は3日、東京都千代田区のベルサール秋葉原で「回胴祭2014」を開催した。
同イベントは、パチスロおよび“8月4日はパチスロの日”の認知向上、パチスロファンへの感謝を目的に2010年にスタート。今年で4度目を迎える。
冒頭、日電協の里見理事長は「パチスロはパチンコと比較して歴史が浅い。それでも30年以上は経過しているが、全国的な認知度はもう一つと実感している。今日はパチスロ関連の催しでいろいろ楽しんでいただき、よりわれわれの活動が周知できれば幸いと考えている」とあいさつ。回胴遊商の伊豆理事長は「娯楽の文化であるパチスロを数多くの人に体験していただき、さらに普及していきたい」と開催の趣旨を語った。
続いて、日電協と回胴遊商による震災復興をはじめとしたCSR活動を映像で報告。また、パチスロの日を広く一般に告知する「PSアンバサダー with S-Girls」のメンバー(タレントの森下悠里さん、岸明日香さん、多田あさみさん)が紹介された。