東芝が半導体メモリーの特許侵害で台湾メーカー4社を提訴

2014.6.3 16:08

 東芝は3日、主力半導体メモリー「NAND型フラッシュメモリー」の特許を侵害しているとして、パワーチップテクノロジーなど台湾メーカー4社を台湾知的財産裁判所に提訴したと発表した。半導体の製造・販売の差し止めと計1億台湾ドル(約3億4000万円)の損害賠償を求めた。

 東芝が提訴したのは、パワーチップ社のほか、パワーフラッシュテクノロジー、ゼンテルエレクトロニクス、シーティーシー。4社は、東芝が所有する半導体への情報の書き込みに関する特許を無断で使い、製造・販売を行ったという。

 これまで東芝は、パワーチップ社に対し、特許の不正利用について協議を申し入れていたが、一切応答がなかったため、提訴に踏み切った。

 東芝から提訴されたパワーチップ社は、2010年からNAND型フラッシュメモリーの生産を開始。米調査会社IHSアイサプライによると、12年のシェアは0・3%程度となっている。

 東芝が製造するNAND型フラッシュメモリーをめぐってはメーカー間で開発競争が激化している。3月には同社の機密情報を不正に取得し、使用したとして韓国の半導体メーカーのSKハイニックスを東京地裁に提訴した。東芝は1千億円以上の損害賠償を請求している。

 02年に韓国のサムスン電子、04年にSKハイニックスをNAND型フラッシュメモリーの特許侵害で提訴。その後、2社とは和解している。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!