原電、発電ゼロでも営業益95億円 電力各社の負担大、経営見直しも (1/4ページ)

2014.5.22 07:00

 原子力発電専業の日本原子力発電が21日発表した2014年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比10.2倍の95億円だった。保有する全原発が運転停止中で発電量は2年連続ゼロだったが、販売先の電力各社から受け取る「基本料金」やコスト削減で収益を確保した。ただ、電力各社も赤字が続く中、支援継続に難色を示し始めており、抜本的な経営立て直しが迫られている。

 売上高は17.5%減の1258億円だった。電気の販売先である東京電力や関西電力など5電力から、原発の保守費用などの固定費を「基本料金」として1242億円受け取った。

 修繕費の見直しや夏冬の賞与(ボーナス)見送りなどの合理化効果もあって、最終損益は16億円の黒字(前期は5億円の赤字)を確保した。

 原電は、茨城県の東海第2原発(出力110万キロワット)と福井県の敦賀原発1号機(35万7000キロワット)、同2号機(116万キロワット)の計3基を保有するが、11年5月以降はすべて停止している。

再検証が始まったが、現時点で結論が覆る可能性は低く…

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!