シャオミ、4K解像度の49型テレビを6万5000円で販売 (1/2ページ)

2014.5.19 09:35

【PC Watch】

 世界初TegraK1搭載タブレットも

 中国Xiaomi(シャオミ)は15日、世界初となるTegraK1搭載タブレット「Mi Pad」と、49型の4K解像度対応スマートテレビ「Mi TV2」を発表した。

 Mi Padは初となるTegraK1搭載タブレット。搭載されるTegraK1はCortex-A15ベースの4+1CPUコアと、SP数192基のKeplerアーキテクチャGPUを統合する。

 OSはアンドロイドをベースに、独自のタブレット向けカスタマイズが入ったMIUIを採用する。

 液晶ディスプレーは2048×1536ドットの7.9型。メモリーは2ギガバイトを搭載。ストレージは16ギガバイト版と64ギガバイトの2種類が用意され、中国での価格は前者が1499元(約2万4400円)、後者が1699元(約2万7600円)。

背面のカメラは800万画素のソニー製センサー

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。