伊丹開港75周年、関空との棲み分けは? 求められる将来像 (1/5ページ)

2014.1.17 07:00

国際空港・伊丹空港=2011年6月19日(本社ヘリから、大塚聡彦撮影)

国際空港・伊丹空港=2011年6月19日(本社ヘリから、大塚聡彦撮影)【拡大】

  • 大阪伊丹空港をめぐる主な動き
  • 関西の空港

 大阪(伊丹)空港が17日に開港75周年を迎える。平成26年度は、経営基盤強化のため統合した関空と運営権売却(コンセッション)を実施する大きな節目の年だ。より多くの売却益を得るため“二人三脚”で事業価値向上を図る。しかし、伊丹空港自体は今後の大幅な収益増は見込めず「廃港論」もくすぶる。関空との棲み分けをどう図るか、将来像を示すことが求められている。

 関空にシフト

 伊丹空港は昭和14年に、軍民共用の「大阪第二飛行場(伊丹飛行場)」として開場した。第2次世界大戦後、米軍による接収を経て33年に「大阪空港」として再開港。翌年「大阪国際空港」に改称し、国際線の乗り入れも始まった。

 高度成長に伴って伊丹空港では発着回数が増え、機材も大型化した。44年に旅客ターミナルビル、45年には3千メートルのB滑走路が供用を開始し、空港はほぼ現在の形となった。拡大する航空需要を取り込み、伊丹空港は賑わいをみせた。

 半面、「利便性が高い都市型空港の弊害も顕在化」(業界関係者)していった。周辺地域で騒音や排ガスの環境問題が発生し、午前7時以前、午後9時以降の民間機発着が禁止され、1日の発着回数も370回に制限された。

建設のために抱えた巨額の負債に悩まされた

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。