動画著作権侵害 百度に損賠命令

2013.12.16 05:00

 インターネット動画サイトの優酷土豆が検索大手の百度に対して1050万元(約1億7934万円)の賠償を求めた著作権侵害訴訟について、北京市海淀法院(裁判所)は12月上旬、百度に対して49万元強の賠償を命じた。

 優酷土豆によると、百度は検索エンジンなどを通してユーザーに動画視聴サービスを直接提供しているが、動画はもともと、優酷土豆が配信したものだった。このため優酷土豆は独占的情報ネットワーク放映権を保有する動画作品18本について、百度の行為が著作権侵害にあたるとして訴えていた。

 海淀法院はこれについて、百度が検索結果と動画へのリンクを明らかに区別して表示し、さらにリンク先が優酷土豆のサイトであることを明示していることから、完全な著作権侵害には当たらないと判断した。(京華時報=中国新聞社)

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!