JR西、初の異常挙動検知システム導入 今後10年間で全車両配備

2013.11.21 12:03

 JR西日本は20日、列車が衝突、脱線した場合などに周囲の列車を自動的に止める「異常挙動検知システム」を導入すると発表した。平成17年のJR福知山線脱線事故を受けて開発。26年春から北陸線に投入される新車両から導入し、今後10年かけて電車と気動車の全車両(約3500両)に配備する方針。全車両への導入は全国で初めて。

 JR西によると、これまでは脱線事故などが起きた場合、周囲の列車に危険を知らせる「緊急列車防護装置(TE)」を乗務員が作動させる必要があった。

 新しいシステムでは全車両に2カ所ずつ揺れの大きさなどを検知する装置を設置。事故の衝撃を感知すると自動的に「TE」を作動させるようにした。乗務員が負傷するなどして、TEを操作できないような状況でも、確実に列車を止められるのが特徴という。

 同様のシステムはJR東日本でも一部車両で導入されているが、JR西では全車両に導入することで、中間車両だけが脱線した23年5月のJR石勝線脱線火災事故(北海道)のようなケースでも、確実に列車を止め、周囲に異常を知らせることができるという。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。