奮闘する富山のクロヨン水力発電 完成50年、電力不足解消の頼みの綱に (1/3ページ)

2013.11.7 06:00

観光客にもおなじみの風景となった黒部ダムの観光用放水(内山智彦撮影)

観光客にもおなじみの風景となった黒部ダムの観光用放水(内山智彦撮影)【拡大】

 日本の高度成長を象徴する巨大プロジェクトとして今も語り継がれ、その難工事ぶりとこれを突破した男たちの苦闘から、いまなお人々の心をとらえ続ける関西電力の黒部ダムと黒部川第四発電所(富山県黒部市)。完成から50年を迎えた今年、このクロヨンを中心とする黒部川の発電所群は、直近10年余りで過去最大の発電量を記録。さらなる供給増に向けた試みも続いている。夏には観光客でにぎわうクロヨンを訪ね、その実像に改めて迫ってみた。

 目には見えない「電力を作り出す放水」

 北アルプス・立山連峰を流れる黒部川をせき止め、黒部峡谷につくられたアーチ式の黒部ダムは幅492メートル、高さは日本最大の186メートルだ。えん堤中心部の放水口に並行して設置されている点検用通路の扉を開けると、轟音(ごうおん)とともに大量の水しぶきが降りかかってきた。

 昭和31(1956)年に着工され、7年もの歳月をかけた難工事の末完成した黒部ダムがたたえる水の量は約2億トン。実は、こうして目で見ることのできる放水は観光用のデモンストレーションだ。

「その分も発電に回せたらいいですが…」と関係者は苦笑

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。