ヤマハ発“攻めの農業”に貢献 新型無人ヘリ「フェーザー」発売へ (1/2ページ)

2013.10.23 05:50

ヤマハ発動機が11月から発売する新型の産業用無人ヘリコプター「フェーザー」=22日、東京都千代田区

ヤマハ発動機が11月から発売する新型の産業用無人ヘリコプター「フェーザー」=22日、東京都千代田区【拡大】

 政府が成長戦略の一環として掲げる「攻めの農業」の実現を好機ととらえる動きが広がってきた。ヤマハ発動機は22日、農薬や種もみの散布などに使う産業用無人ヘリコプターの新型機「フェーザー」を11月初旬から発売すると発表した。価格は1231万6500円で、国内では、年120機の販売を目指す。

 15年ぶりの全面改良で、約2割の燃費向上に加え、農薬などを積める量を従来比5割増の24キロとした。新潟県の5.1ヘクタールの水田で散布時間を比較した結果、作業時間は43分と約25%短縮できたという。自動で速度を維持できる機能も付けたことで、落下ミスや散布精度の向上にもつながる。

 現在、農業従事者の高齢化に伴い、山間地を中心に耕作せずに放置されたままの放棄地は拡大している。今回の無人ヘリを使えば、政府が目指す放棄地の解消が見込まれるほか、すでに無人ヘリを採用している大規模農家にはさらなる効率化が提案できるという。品種改良が進めば、主に飼料米にとどまる無人ヘリの活用が食用米にも広がる見込みだ。

「無人ヘリはこれに貢献できる」と自信

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!