「E3」ソーシャルゲーム大手は参加見送り 米に課金習慣浸透せず (1/2ページ)

2013.6.11 11:00

 グリー、DeNA国内頼み

 世界最大のゲーム見本市「E3」が11日(日本時間12日)、米ロサンゼルス市で開幕する。ソニーなどは新型家庭用ゲーム機をアピールするが、日本国内で人気を集めるソーシャルゲーム大手は参加しない。

 ソーシャルゲームの収入を支えるネット上の「課金システム」が米国では浸透しておらず、お金をかけてE3に出展しても、PR効果に乏しいと判断したようだ。

 E3では、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が年末商戦に投入する据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の機能などを発表予定。

 米マイクロソフト(MS)も、年内に世界で発売するゲーム機「Xbox One(エックスボックスワン)」の対応ソフトを紹介する。一方、任天堂は、大規模な記者発表会を取りやめるものの、E3開幕のタイミングにあわせて11日夜にネット上で独自に事業戦略の発表をする。

 ゲーム業界にとって絶好の情報発信の場となるE3。しかし、ソーシャルゲーム勢は消極的だ。

米国は日本と比べ、「ネットゲームを有料で遊ぶ習慣が根付いていない」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!