関電に年収21%下げ要求 経産省委、値上げ幅1%圧縮方針 (1/2ページ)

2013.3.7 07:50

 関西電力と九州電力が申請した電気料金の値上げを審査する経済産業省の専門委員会は6日、両社に燃料費や人件費の削減を求めた査定方針を取りまとめた。

 これを受け、経産省は関電が家庭向け料金で平均11.88%、九電が同8.51%で申請した値上げ幅をともに1%程度圧縮する方針で、関電は10%台後半、九電は7%台半ばとなりそうだ。

 専門委は同日、査定方針を茂木敏充経産相に提出。今後、内閣府消費者委員会の意見も参考にして茂木経産相が値上げ幅を最終決定する。両電力は4月1日の値上げ実施を予定しているが、経産省が燃料調達価格の報告を求める方針で、実施は5月1日に延期される見通しだ。

 査定方針では、電気料金の原価に含まれる社員の平均年収について、関電が現行水準と比べ約21%減の627万円、九電は約28%減の598万円にそれぞれ引き下げるよう求めた。

役員報酬や資材調達コストなどについても圧縮を

  • 関電サイト、堀ちえみら芸能人を“リストラ”か 電気料金値上げ余波
  • 原発新安全基準に電力会社困惑 理想と現実…ギャップに悩む関電

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!