ローソン“人工知能コンビニ” 自然エネなど省エネ技術を結集 (1/3ページ)

2013.1.7 07:00

安定した地下水の熱を天井のルーバーで放射して室温を調節している=2012年12月7日、神奈川県海老名市

安定した地下水の熱を天井のルーバーで放射して室温を調節している=2012年12月7日、神奈川県海老名市【拡大】

 人工知能で電気使用量30%削減

 コンビニエンスストア大手のローソンは、省エネ技術を結集した“スーパーエココンビニ”を2012年12月7日、神奈川県海老名市にオープンした。建設工法を見直して太陽光や地中熱など自然エネルギーを活用するとともに、人工知能が各機器をコントロールすることで店舗の電気使用量を約30%削減できるという。同店での実験データをもとに他店でも省エネ設備の導入を進めるほか、新規設備の開発にも生かす。

 仮設住宅が工法のヒント

 スーパーエココンビニ「ローソン海老名上今泉二丁目店」は、見た目は一般店舗とほぼ変わらないが、建築構造から省エネに取り組んだ。プレハブ工法を採用して鉄骨量を従来比約30%削減し廃材もゼロ。工期も短縮されたことで建築にかかる電気代も削減できた。

 工法のヒントとなったのは、一昨年3月の東日本大震災以降に被災地で出店したプレハブの仮設店舗だった。建設企画部の江口啓司部長は「限られた資源を活用して、いかに早く商品を届けるかという発想が根付いた」と話す。

店舗敷地内の地面にも省エネ技術が埋め込まれている