「なんで酒買うのに免許が必要やねん?」 大阪、アルコール自販機“減少”に逆行のワケ (1/5ページ)

2012.6.10 18:00

年連認証機能のついた酒の自動販売機。大阪、特に西成区ではあまりお目にかかれない!?

年連認証機能のついた酒の自動販売機。大阪、特に西成区ではあまりお目にかかれない!?【拡大】

  • 大阪・西成のあいりん地区
  • 自動販売機でたばこを買う際に必要になる成人識別カード「タスポ」

 町の風景から消えてしまう日が来るかもしれない。ビールや日本酒などを扱う酒の自動販売機が全国で激減している。未成年者の飲酒防止を目的に業界団体が撤廃を進めた結果、平成8年の約14%にまで減少した。ただし、大阪国税局管内(近畿2府4県)には、運転免許証による年齢識別装置が付いていない従来型の自販機が全国最多の約2700台も残存。中でも大阪府が「ワースト1」というのだが、その理由(わけ)は。(梶原紀尚)

 大阪がワースト1

 「なんで酒買うのに免許が必要やねん?」

 大阪市西成区のあいりん地区で、無精ひげを生やした無職の男性(68)は自販機で買ったカップ酒をあおると、こういって笑った。

 全国に残る従来型自販機は7688台。大阪国税局管内には35%(全国最多)にあたる2696台が残っている。このうち府県別では、大阪府が1056台(39%)でワースト1位。同府内では大阪市が514台と抜きんでており、中でも西成区が特に多い。

 なぜ、大阪に多く、西成区に集中しているのか。同区の三角公園わきにある自販機コーナーで、前述の男性に従来型機が多い理由を尋ねると、「このあたりで運転免許証を持ってる人間がどれくらいいると思うてるんや?もし免許がないと酒が買えんかったら、誰も買われへんで」と半ばあきれたように返答した。

「ほかの店はまだ置いているのに、なんでうちだけ」激しく抵抗

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!