初音ミク、“リアル”に商機 ライブ・カラオケ・CM…関連消費100億円超 (3/3ページ)

2012.3.27 05:00

 ネットからメジャー化、コンテンツ作る新潮流

 通信カラオケのエクシングは、ミクの楽曲を07年以来、約1800曲配信し、若者を中心に利用を伸ばす。セガは、09年からミクが登場するゲームソフトを毎年発売、4タイトルの累計出荷数は100万本を超え、グッズ販売も好調に推移する。

 米国ではトヨタ・カローラのCMキャラクターに昨年5月起用され、日本では昨年末にグーグルのCMが話題を呼んだ。

 そのグーグルのCM曲「Tell Your World EP」は同人サークル制作の楽曲ながら、今月14日発売されたCDが初週に約3万3000枚のセールスを記録。オリコンのアルバムランキング(12~18日)で4位にランクインした。

 「ミク関連の消費額は、すでに100億円を超えた」と、野村総合研究所の伊部和晃コンサルタントは試算する。

 その額はまだ、1996年から累計2億本以上を売り上げているゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズ関連の3兆円以上とされる経済効果には遠く及ばない。

 しかし、「ミク」は、これまでなかったコンテンツの新しい形成法を定着させつつある。それは、ネット上での消費者同士の交流から生まれて次第にメジャー化するという新潮流だ。

 伊部コンサルタントは「スポーツと同様に、アマチュアの裾野が広がればトップの質も高まる。ミクのムーブメントは、日本発のコンテンツビジネスをさらに成長させる可能性がある」と指摘する。(山沢義徳)

注目ビズ!

PRESIDENT OnlinePRESIDENT Online
「昭和には根拠のない希望があった」居酒屋店主が見てきた新橋サラリーマンの“ある変化”とは
イノベーションが切り拓く日本の未来イノベーションが切り拓く日本の未来
IT見本市シーテック開幕 脱炭素やデジタル技術披露

一覧

連載・コラム

ビジネストラブル撃退道ビジネストラブル撃退道
【ビジネストラブル撃退道】発表前の新車をTwitterで公開…広告代理店・若手社員の“大失態”に…
鉄道業界インサイド鉄道業界インサイド
【鉄道業界インサイド】コロナ禍で相次ぐ鉄道運賃改定…値上げか値下げか 私鉄各社のしたたかな戦略【…

一覧

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!